明日の友233[春]号は4月5日発売。生活特集は「外出の自由をいつまでも」、健康特集は「認知症の安心ケア」
婦人之友社からのご購入はこちらへ↓
●TEL 03-3971-0102
●FAX 03-3982-8958(24時間受付)
●E-mail tsuhan@fujinnotomo.co.jp
(1冊送料100円 年間購読4530円/6冊)
楽天ブックスからの購入はこちら■生活特集
運転免許返納、買い物困難……
外出の自由をいつまでも
●誰もが自由に移動できる社会へ
・どうする? これからの地域公共交通
清水弘子さん〔NPO法人かながわ福祉移動サービスネットワーク理事長〕
・安心して外出するために
●市民がつくる交通
・最期まで自立して生きるために そら豆バス〔千葉県南房総市富浦町〕
・だれもが元気に暮らせるまちに 菊名おでかけバス〔神奈川県横浜市港北区〕
● あなたは大丈夫?
・高齢者の安全運転と免許の自主返納 岩越和紀
・便利な自転車 こんな点に気をつけて 谷田貝一男
■対談
洋菓子とひとときを
食文化史と街角のカフェから
田口文子 カフェ・バッハ店主
長尾健二 食文化史ライター
■健康特集
認知症の症状 知って安心ケア
數井裕光 高知大学医学部神経精神科学教室教授
・認知症は誰にでもおこりえます
・治療可能な認知症・症状
・ケアの基本姿勢
・症状別対応法 1物忘れ 2道迷い 3夕暮れ症候群
■しぜんの仲間たち シマエナガ 小原 玲
■旅・もの・出会い 博物館明治村 明治150年・日本の青春 中川 武
―愛知県・犬山市
■手放せないもの ニキの記憶 松本路子
■料理 春の中国風お祝膳 東 将子
■みんなのかいご 日常動作がらくになる身体づくり2 上半身編 背中の力を使う 岡田慎一郎
■今から見る夢 岡田徹也さん・紀子さん スケッチ講師・絵手紙講師
■つくる 色と形で遊ぶパズルコースター hiki(布作家)
■快適生活を支えるグッズ お薬入れと通院用品 橋本麻紀
■人生百年学のすすめ おひとり高齢者の食生活1 樋口恵子
■こんな本をひらいた 幸福な幸福なエリザベス 村田喜代子
■随筆 健全 森 武生
■あの歌をプレイバック! 花と小父さん 本城和治
■毎日のヨガ 心はごまかせない セティ秀子
■頭の体操をしましょう
■明日の友歌壇 松坂 弘選
■明日の友俳壇 黒田杏子選
■街歩きが楽しくなる「赤い椅子」
■十三浜 わかめ・昆布ご購入のご案内
■誌上ボランティアの送り先
■バックナンバーのご案内
■明日の友アンケート
■お知らせ・募金箱
■読者のたより
■顧問のご紹介
■編集後記・次号予告
■新刊のご案内『いのりの海へ』渡辺憲司著
■出版記念講演会のお知らせ
運転免許返納、買い物困難……
外出の自由をいつまでも
●誰もが自由に移動できる社会へ
・どうする? これからの地域公共交通
清水弘子さん〔NPO法人かながわ福祉移動サービスネットワーク理事長〕
・安心して外出するために
●市民がつくる交通
・最期まで自立して生きるために そら豆バス〔千葉県南房総市富浦町〕
・だれもが元気に暮らせるまちに 菊名おでかけバス〔神奈川県横浜市港北区〕
● あなたは大丈夫?
・高齢者の安全運転と免許の自主返納 岩越和紀
・便利な自転車 こんな点に気をつけて 谷田貝一男
■対談
洋菓子とひとときを
食文化史と街角のカフェから
田口文子 カフェ・バッハ店主
長尾健二 食文化史ライター
■健康特集
認知症の症状 知って安心ケア
數井裕光 高知大学医学部神経精神科学教室教授
・認知症は誰にでもおこりえます
・治療可能な認知症・症状
・ケアの基本姿勢
・症状別対応法 1物忘れ 2道迷い 3夕暮れ症候群
■しぜんの仲間たち シマエナガ 小原 玲
■旅・もの・出会い 博物館明治村 明治150年・日本の青春 中川 武
―愛知県・犬山市
■手放せないもの ニキの記憶 松本路子
■料理 春の中国風お祝膳 東 将子
■みんなのかいご 日常動作がらくになる身体づくり2 上半身編 背中の力を使う 岡田慎一郎
■今から見る夢 岡田徹也さん・紀子さん スケッチ講師・絵手紙講師
■つくる 色と形で遊ぶパズルコースター hiki(布作家)
■快適生活を支えるグッズ お薬入れと通院用品 橋本麻紀
■人生百年学のすすめ おひとり高齢者の食生活1 樋口恵子
■こんな本をひらいた 幸福な幸福なエリザベス 村田喜代子
■随筆 健全 森 武生
■あの歌をプレイバック! 花と小父さん 本城和治
■毎日のヨガ 心はごまかせない セティ秀子
■頭の体操をしましょう
■明日の友歌壇 松坂 弘選
■明日の友俳壇 黒田杏子選
■街歩きが楽しくなる「赤い椅子」
■十三浜 わかめ・昆布ご購入のご案内
■誌上ボランティアの送り先
■バックナンバーのご案内
■明日の友アンケート
■お知らせ・募金箱
■読者のたより
■顧問のご紹介
■編集後記・次号予告
■新刊のご案内『いのりの海へ』渡辺憲司著
■出版記念講演会のお知らせ
| 固定リンク
コメント