明日の友229[夏]号は8月5日発売。生活特集は「人生後半の安心生活 してよかった30のこと」、健康特集は「圧迫骨折の痛みをとる」です。
婦人之友社からのご購入はこちらへ↓
●TEL 03-3971-0102
●FAX 03-3982-8958(24時間受付)
●E-mail tsuhan@fujinnotomo.co.jp
(1冊送料100円 年間購読4350円/6冊)
●アマゾンからの購入はこちらから
●Fujisanからの購入はこちら
229号【夏】
■生活特集
人生後半の安心生活 してよかった30のこと
・老いは修行。生き抜くための備えを 樋口恵子さん
身辺整理/居住環境を整える/できなくなることを受け入れる/楽しげに生きる/ご近所と気軽に/体の不自由に備えて/ライフワークを続ける間取り/蔵書を整理/無理せず助けを求める/登記済権利証の確認/リビング・ウイル
・最後まで人の役に立てるように 石井光子さん
朝の野菜スープ/経験を生かして仕事・ボランティア/耐震リフォーム/運動で膝痛を克服/3人の孫の世話/終活事項は早めに決断/ピアノに挑戦/おしゃべりでストレス解消
・“いま現在"を楽しむ 今岡 清さん
・海のそばに移住 伝統野菜と出会って 東 紀子さん
・万一の日を“無事に"迎えるために 朝田三惠子さん
・アンケートより 運動と健康法/リフォーム・転居・身辺整理/家計と財産の把握/もしも準備
・人生100年時代のライフイベント表
■インタビュー
自由を生きる 戦時の女学生が歩んだ道 医王滋子さん
■健康特集
圧迫骨折の痛みをとる 骨セメント治療
小林信雄 聖路加国際病院放射線科副医長
★骨セメント治療に関する病院へのお問い合わせはこちらから
・健康でも骨粗鬆症になりますか?
・圧迫骨折とはどのような骨折ですか?
・骨セメント治療とは?
・体験記
・明日の友保健室 夏は、細菌性感染にご用心 白十字訪問看護ステーション
■そらさんぽ 宮古島のもずく漁 加藤健志
■旅・もの・出会い 平和を祈る、優しい旅 ──周南・山口 渡辺憲司
■手放せないもの ルネラリック香水瓶「真夜中」 佐野ぬい
■料理 夏のお昼に 一味違う麺料理 大塚公子
■季節の常備菜と保存食 スイートピクルス ほか 織茂邦子
■みんなのかいご 住宅改修2キッチン・トイレ・浴室 中澤まゆみ
■ターシャ・テューダー ミニミュージアム 日本でターシャに会える場所
■アフガニスタンに 平和の用水路をつくる 中村 哲さん
■少しの工夫ですてきな装い2 男性の帽子選び 田中次郎
■いつからでも遅くないIT シニアにやさしいタブレット 奈良 巧
■人生百年学のすすめ 物の哀れ 84歳の建て替え引越し2 樋口恵子
■こんな本をひらいた 理想郷の行く末は…… 村田喜代子
■随筆 墓地 森 武生
■歌ってみたいシリーズ 白ばらのにおう夕べは 鈴木功男
■毎日のヨガ 上手くなくてもいいのです セティ秀子
■頭の体操をしましょう
■明日の友歌壇 松坂 弘選
■明日の友俳壇 黒田杏子選
■バックナンバーのご案内
■明日の友アンケート
■読者のたより
■テーマ投稿 私のおいしい記憶2
■お知らせ・募金箱
■編集後記・次号予告
■「歌舞伎観劇会」のお知らせ
■日野原重明先生を偲んで 阿部志郎
| 固定リンク
コメント