明日の友221[春]号は4月5日発売。生活特集は「しあわせな今日の使い方」、健康特集は「耳鳴りは改善する」です。
婦人之友社からのご購入はこちらへ↓
●TEL 03-3971-0102
●FAX 03-3982-8958(24時間受付)
●E-mail tsuhan@fujinnotomo.co.jp
(1冊送料100円 年間購読4350円/6冊)
221号【春】
【生活特集】
60代から80代
しあわせな 今日の使い方
心と体の健康をつくる「いきいきルーティン」
[60代 今日の使い方]自宅でカフェを開いて3年目 遠藤輝子さん
[70代 今日の使い方]花と野菜を育てて40年 鷲澤孝美さん
[80代
今日の使い方]
83歳で大学を卒業した 内山章子さん
【健康特集】
耳鳴りは改善する
新田清一(済生会宇都宮病院 耳鼻咽喉科診療科長)
実例 突然に始まった「耳鳴り」/
耳鳴り治療は、病気を知ることから
悪化する原因/
治療・4つのプロセス/
最新・補聴器リハビリ
明日の友保健室
転びやすくなりました 回答 高橋龍太郎
病気とつきあう
大動脈弁狭窄症による息切れからの解放 松本みつ子
【対談】
桜色に染まる
吉岡幸雄(染織家 染色史家)
松本路子(写真家 エッセイスト)
いつの間に進化!? 文具
書く楽しみをもう一度! 高畑正幸
新連載 人生百年学のすすめ
「アラハン時代」への準備と覚悟を 樋口恵子
みんなのかいご
訪問リハビリで新たな生活をつくる 中澤まゆみ
東日本大震災から5年〈岩手〉
心のケアの「今」と「これから」 大塚耕太郎
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)